SupportPartner 橋本さとし official

〜よりよい明日を掴むヒント〜

弛むっていいよなー 

「大きいとか、太いとか、硬いとかへの憧れは捨てるべきです。」

イチローさんに身体やトレーニングについて質問への答。

スポーツ業界では一般的(?)な

「体を大きくする、筋肉の鎧で固める」という事への一考すべき意見。

若かりし頃はそれで成績を出せても、

40を過ぎ結果を出した人にその類の方はあまりいないかも。

決意は固くてもいいのですが、頭が硬いのも、心が凍って硬いのも、

筋肉がパンパンカッチカチで硬いのも、あんまりいいことないです。

「コリ」ですし、「動きにくさ」に繋がることもあります。

たまーに相談を受けるのですが、「足首を『固める』靴」や「矯正下着」、

あれはどうなのでしょうね?

健康上の臨床結果があるのであれば信じますが、

何を読んでも「いいと思うよー」程度の内容です。

加圧トレーニングなどでもプーリングが終わればリリースして緩めます。

締め付ける、固める=「力む」状態、

あるいは、本来の動きを制約・制限する状態。。。

なんども言いますが、

「固くていいのは決意だけ」です。

 

また、中学校や高校の部活動でもよしとされる

「躍動感」や「力感」、「シャープさ」や「力強さ」。

それホントよしなの? という疑問が湧きます。

必要なのは「結果」であって、格好良さや美しさ(既成概念上の)では無い。

過去の経験則だけで指導する方はまだまだ多いようですね。

鳥取ワールドウィングのように、

そのスポーツに適した合目的性の高い体の使い方を学ぶ機会が

増えていくことを祈念いたします。

 

ところで、

イチロー選手や、サッカーの本田選手、また大谷翔平くんのように

10代から明確に自分の到達点や、達成のためのプロセスを考えられる人は

スポーツ界に限らず大スターにはならずとも、一定の成功を収めているようです。

結局成功の可否は「目標設定力」にかかっている部分も大きいかもしれません。

「今」だけの成果ではなく、シーズン通じて、

そして生涯通じての結果にはっきりとした目標・イメージを持つ

これはスポーツだけじゃなく、生き方、人との関わり方にも通じますね。

実はこれができない40代、結構多かったりします。

どうしたいですか? の問いに答えられない。。。

最終的には「自分の心の核」に触れて気付くのですが。

 

 

さて話は飛びますが、

あちこちに「悩みや痛み」を抱えた方に多く見られる特徴があります。

「知らず知らずに肩に力が入り吊り上がり、呼吸はとても浅い状態。で口呼吸。。。」

f:id:rider320530:20171206150515j:image

極端ですが…

 

「弛む」 とは「だらしない」ことではなく、

「自分本来の能力をいつでも発揮出来る状態」に近づく感覚だと思います。

だって野生動物でストレッチしたり、し忘れて肉離れする事ってなさそうですものね。

「弛む」が自然の状態に近づけば、きっと良いことあるはずです。

 

「ココロ」も「カラダ」も「タマシイ」も弛んでホンワカしておきたい。

f:id:rider320530:20171206150927j:image

(初動負荷トレーニング実践中のイチロー選手。提携施設 はこちら)

イチローさんのインタビューである言葉を聞きました。

意訳すると

「人生とは、肉体的には加齢による衰えは有っても、
行うべきことを続ければ精神/経験的には充実してくるはず。」
と受け取りました。

第一歩、まず「弛む」事だと感じます。

 

弛むと言えば「TFH & 禅カウンセリング」

セッションの冒頭で、今の「コリ」や「痛み」を数値化します。

人によっては一歩ずつ、あるいは飛躍的にその感覚が「減少」してきます。

3ヶ月以上続く慢性的な痛み・違和感・コリ・緊張などは

ココロの感情と結びつきがあるケースが考えられます。

それに気付くことでその「違和感」が変化します。